ペンペン草

「コロナ禍に増税案件?」

Mar.21st, 2021


「税込み価格義務化4月から」

見かけ上は変らないが実質が変わるのか?あるいは逆か?

4月1日から店頭の値札や棚札、チラシ、カタログ、広告などの価格表記が、税込価格の表示「総額表示」する事が義務化される。
これにより「1,000円+税」という価格表記が禁止となり「1,100円」の様に表示しなくてはならなくなる。

「なんだ変らないじゃない!」と思うのは甘い。
思えば7年前、それまでの5%から8%に上がったがその影響がことのほか大きかったのをご記憶の方も多いはず。 そう、5%の時は内税つまり総額表示だった。それが2014年(平成26年)の4月に8%になる時に外税のトリックが使われた。

つまり、税込み198円だった特売品は本来188円+税8%とすべきところ、増税直後こそそれらしき動きも有ったが一年ほどで、本体198円+税8%になり、 その後10%になった時、つまり現在も本体198円+税10%だ。
これこそ価格トリックで、8%になった時「たった3%なのに」と皆が口をそろえて嘆いていたが、あの時は実質8%価格が上がった。

逆に10%への移行は文字通りの2%だったうえ、その後のコロナ騒ぎで訳が分からなくなった。


なぜ税込み価格を義務化するか?

恐らく次の増税の布石だ

また税込み価格に戻しておけば、再度の増税の際売り手側の裁量で対応の幅が増える。

即ち、本来の10%+増税分の対応もとれるし、そのまま新税率を加算する方法もとれる。更にその中間若しくは値下げした状態に新税率を掛ける事も出来る。
最近話題になったUNIQLOの値下げ対応に似た対応も可能だ。

コロナ禍で大盤振る舞いしたツケは、所得税の特別加算だけでは賄いきれず、消費税にも手を突っ込んでくる可能性は十分ある。

何が言いたいか

コロナ禍で大盤振る舞いはともかく

全く採算の取れないソーラー発電にうつつを抜かし、すぐにも動かせる原発を放棄しているようでは日本の将来はない。
そもそもソーラー発電が地球にやさしいなどと誰が決めた?「無限のエネルギー太陽光を使えばエコだね」等と考えるのはあまりに短絡的だ。
ソーラーのセルも他の半導体と同じくSiの単結晶が必要となる。この引き上げに桁外れの電力が必要で、 一説にはソーラーシステムでその後将来にわたって発電する以上の電力を使うというのだ。

立地でも日本各地で環境破壊の訴訟を受けている。 寿命を終えても危険ゴミとして環境を壊し続ける事は災害等で壊れた設備が実証済みだ。
更に設備は大半が中国製、資本(業者)のおおくが韓国資本では日本にとっては百害あって一利なし。

まだ何が言いたいか言ってなかった。言いたいのは再エネ賦課金を税の如く掛けている事だ。
イメージ的には新電力はメガソーラーで発電した電気を1KW当たり44円で九電力に売り、15円で買い戻す。更にそれを25円で売る。 その逆ザヤ分が再エネ賦課金だ。例えばソフトバンクなど往復で儲けている訳だ。
民主政権できたこの仕組みを「菅(カン)ー孫再エネ詐欺」と呼ぶ。おっとまた話がそれた。別の機会にしよう

環境問題は絡みが多くて難しい

詳細はまた別の機会にするが

特に政治がらみだと嫌われるので抑えておくが、脱炭素とか内燃機関仕様の車を排除するとか、 ジャパンバッシングは毎度のことだが、おい!久しぶりに露骨にやってくれるじゃん!
それにまんまと乗せられてしまう政治家も情けない。

ソーラー発電は前述の通りだが水素も同じだ。水素が自然界にうじゃうじゃしてるならともかく、結局は理科の実験でやった水の電気分解とか 石油や天然ガスと言った化石燃料から抽出する。
理科の授業を思い出して欲しい。メタンエタンプロパン・・・ベンゼン核あるいは鎖状構造のアルコール。C6H6とかその水素だけを取り出す不合理をやろうというのだ。
つまり、そのまま燃やせば熱なりエネルギーが取り出せるのにわざわざ、電気や手間暇かけてまた燃す材料を作る。

石炭が目の敵のように言われるが、そりゃあ確かにほぼ全部炭素だからね。木炭も一緒。 でも、炭焼きの焼き鳥食いながら、脱炭素を語るな。何でも直接使うのが一番効率が良い。最終的に燃やすならそのまま全部燃やせ。 発電するなら一旦水素にしないで電気をそのまま使え。

有料レジ袋もすっかり定着したようだが

本当に使用量も環境流出も減ったのか?

そう言えば有料レジ袋もすっかり定着したようだが、我が家ではゴミ袋用に別途レジ袋の大きさ(100均でLLと言うの)をコンスタントに買っている。
プラスチックの環境破壊って、変な分別せずに「燃やすごみ」で全量焼却すれば環境への流失が減るのではないか?
昔は中国へ輸出していたようだが、今は受け入れしなくなっていて結局野ざらしになっているという情報もある。
大体資源ごみを分別するようになってごみ有料化が始まった自治体も多い。資源化したら有料?これっておかしいでしょ?
レジ袋は廃止したのに自治体の有料ゴミ袋は増えたっておかしいでしょ?
スーパーではいま迄全額経費だったものが売り上げになり、消費税と法人税を納める事になる。こんな事で税収増っておかしいでしょ?


top-button