ほかの地方都市は知らないが、我が町では駅前の自転車がすっかりなくなった。
我が家では在来線利用は無いので、JR駅の利用は新幹線だけ。乗車するときはバスかタクシー、送迎と買い物は車を使用するので、
普段は自転車利用でなど、めったに駅には行かないのだが、先日たまたま新幹線の切符を買おうと出かけた。
駅までは電動アシスト自転車なら10分ほどの距離だ。 駅が近づくと異変に気付いた。駅舎を改修中と云う事もあってか、駐輪中の自転車が全く見当たらない。
注意してみると『駐輪禁止』の表示と共に『自転車はxx駐輪場へ』との案内があった。駅改札からは200Mほどの距離だ。同じような駐輪施設が町の繁華街にもあり
無料で利用できるので、躊躇なくそちらの地下駐輪場へ向かった。
「いらっしゃいませ。臨時利用ですか?」と愛想よく迎えられたので、空気を読み「有料ですか?と聞くと「そうです。100円です」と返ってきた。
おい!車でも思うのだが、自転車も走り回っているだけでは用をなさない。駐車してこその車で有り自転車だ。
しかも車は30分無料の駐車場が駅から10秒の場所にある。各商店や施設も独自に駐車施設があったり、駐車場と提携している。車で来いと云う事なのか?
全国で『放置自転車』が問題になった時期があるが、あるいは今も問題になっているかも知れないが、それはマル1日とか、半日とか以上の駐輪で有るはずだ。
そこまででなくても、施設の出入り口に数十分でも迷惑ではある。ただ、ちょっと一品買い物とか今回の様に切符を買うとか、それがダメなら実用では自転車を使うなと云う事になる。
何でもOKもなければ、何でもNGもないのではないか?
「常識」の線引きは難しいが、昔の人の方が皆がその「常識」をわきまえていた。
子供のころ『他人の迷惑になる事はやめなさい。自分がされて嫌な事はやめなさい』そう言われて育った。これに尽きるのだが『自分がされて嫌な事』この基準が人それぞれだから難しい。
|